お店で使う食材について

ニンニクについて

お店で使う食材ついてご紹介します。

何かを作る時に、大事なのはレシピだけを見るのではなく道具・素材・環境・季節感、等を考えて作ることが大切だと自身は思います。

という訳で、今回はニンニクです。

ニンニクを、1つのカテゴリーで考えるても多くあります。身近なもので、中国産・国産青森・韓国産、等が身近でお買い求め頂けると思います。

それぞれ、特徴・価格も違います。

当店では、以前は中国産を使用していました。価格は安いが香りがダイレクトに強く感じました。もう少し、穏やかな香りのニンニクが使いたくて国産青森のニンニクを使おうしました、香りや味は好みでしたが価格が高すぎてとても、お店で使うことが出来ない食材です。

先輩・インターネット・業者様、等を伝手に探したニンニクをご紹介します。

created by Rinker
アンブロシア
¥1,740
(2024/04/18 19:18:52時点 Amazon調べ-詳細)

こちらの、紫ニンニクとても良いニンニクです。

穏やかな価格帯・穏やかな香り・穏やかな味で、パスタに使うには最適だと自身は考えました。

中国産のニンニクが駄目だと言う訳ではありません。
特徴が違います。
中国産ニンニクの強い香り・味に負けないような料理には中国産のニンニクが
最適で、紫ニンニクでは不最適だと思われます。

それでは、ニンニクの下準備についてご紹介します。

一番最適な方法は、作る前にニンニクを剥き、刻んで加工して使うです

事前に皮を剥くと水分が抜けて行き、カットしてしまうと、カットした面から劣化が始まり香りも弱くなります。簡単に申し上げると皮を剥き・カットするとひたすら劣化が進んで行きます。

しかしながら、当店ではお客様がご来店して注文を受けてからニンニクを剥き・刻む方法は、オペレーション的に困難です。ご家庭でも毎回作る時に、剥き・刻む方法は正直大変だと思われます。

それでは、どうするのか?????

時代の先駆者様が、考えた方法をご紹介します。

ある程度、まとめて剥き・刻み・オイルに浸して保存します。
この状態で、保存していれば使いたい時、お気軽に早く調理することが出来ます。

●それでは、ニンニクをばらして剥きます。
ニンニクを使う時に一番苦労する工程が皮を剥くことです。

でも、ご安心くださいませ、人間は知恵を絞り、進歩して進化しています。

ニンニクを好き好きになってしまう素晴らしいアイテムが開発されています。

それでは、超絶便利なアイテム【ガーリックピーラー様の登場です】

解説動画


●剥けたら、底の堅い面をカットします。
ポイント:出来るだけ中心でカットします、真ん中がズレると芯が取りにくいです。

●芯が取れたら、フードプロセッサーで刻みます。あまり細かくなり過ぎないようにしましょう。回し過ぎると水分が出て、色も黒ずみます。細かすぎると加工する時も、直ぐに焦げちゃいます。

●刻みが出来たら、直ちに容器に入れて油を入れましょう!
ここで注意して欲しいのが入れるだけでは不完全です。

箸か何かで、グルグル回して混ぜます。細かく刻んだニンニクの1つ1つに油をコーティングします。そうすることにより、空気に触れることを防げるため劣化を最低限に抑えることが出来ます。油は植物性の油であれば、サラダ油・オリーブオイル等ご自由にお使い下さいませ。

フードプロセッサーで刻むには、ある程度のニンニクの量が必要であるため、ご家庭で少量の場合は、包丁で刻み、油でコーティングして下さい。

時短便利なフードプロセッサーで食材を刻むと、強引にカットすることになる為、実は包丁で上手くカットする方が良いものが出来ます。

ここまで、用意していたら。即座にパスタ・料理に取り掛かることが出来ますよ。

是非、ご利用下さいませ。